ニューロング秋田株式会社

基本情報

業種
製造業
事業内容
・紙工機械(印刷機、製袋機、スリッター等)の製造。これは紙袋や肥料袋等の袋に特化した機械、また、それに印刷を行なう機械の製造をしている。
 設計→調達→加工→組立まで一貫して製造し、お客様へ納入しています。
・電解銅箔製造装置(チタンドラム、チタンアノードの製造)。これは基盤に使用される部分やEV自動車のリチウムイオン電池に使用される銅箔を作る装置を作っています。
企業理念
「常に魅力ある会社社であれ」
いつまでも魅力ある会社。それは元気があり、将来性のある集団であるという事です。それには 新製品の開発力と新市場の開拓が絶対条件です。
つまり社員こそ、魅力ある会社にするか否かを決定するキーマンです。それだけに常にお客様と一体になり、どうしたらお客様のプラスになるかを真剣に努力し勉強する事。かくしてニューロングの社員と接すると何かが得られ役に立つと、お客様の方で待って居てくれるようになる。これこそが社員の誇りであり、元気の源となります。
幸い海外に約20箇所のブランチ並びに工場を有して居るだけに、関連する諸外国の情報は いくらでも入手出来ます。必ず御役に立ち喜んでもらえると信じております。
全社一丸となって頑張っております。どうぞ宜しくお願い致します。
ポイント
設計 / 加工 / 製造 / 調達 / 購買 / 検査 / 技術 / 事務
本社
大館市岩瀬字羽貫谷地山下66
設立年
1997年
代表者
髙橋 侑秀
資本金
100000000円
従業員数
127名
HP
https://www.newlong.com/
先輩メッセージ
ものづくりが好きで、製造関係の仕事に興味がある人。ぜひ、弊社に入社して社員一丸となり、モノを作り上げるという達成感、それを成し遂げるという充実感を一緒に共感しませんか?
電話番号
0186-54-0667
代表メール
h-kurauchi@newlong.com
担当者名
倉内 英行
お知らせ
会社説明会は随時行なっています。

企業PR

社風
年齢層が比較的若く、現在平均43歳であるため、比較的コミュニケーションが取れやすい環境である。
働き甲斐を重視し、従業員の成長を促し、また、給与面、定年等に関しても従業員が安心して働いていけるように制度を常に更新してる。
会社の日々の様子
部署として7部署存在しており、各セクションで専門職として働いている。未経験者も多数いるが、問題なく作業出来、必要資格に関しても入社してから取得してもらう為、安心して働いてもらっている。社内の雰囲気は比較的明るく、話のしやすい空間である。
求める人材像
明るく、根気がある方。また、従業員が多いため、協調性がある方が望ましい。
キャリアアップ・研修制度
新人研修から始まり、配属先に併せた資格取得を行ない、随時、講習会・研修会にも参加をしている。
ライフステージ
役職については役員と話し合い、推薦ののち決定を行なっている。
結婚や住宅等に関しては、手当があるので、随時対応をしている。
給与例
平均年齢40歳位で、300万円~400万円位で初めは設定している。
昇給の時期も決まっており、役員等で話し合い金額を設定している。
社員の一日
出勤は8時30分
昼休みは12時から12時55分
退勤は17時
福利厚生
・退職金制度・企業年金基金制度・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
会社所在地の生活環境
コンビニまで車で5分ほど。
飲食店やスーパーは車で5分。
社員家族の生活
休日、有給休暇をしっかりとれる体制であるため、自分の時間であったり、子供の行事等への参加がしやすい環境である。プライベートと仕事をきちんと分ける事ができる体制を整えている。

求人情報

求人情報公開

あきた就職ナビ

来場前相談フォームへ

事前来場登録

◎登録完了すると登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
※当日、入場受付時に登録することもできますが、事前登録を推奨します。

企業面談予約

◎STEP1の事前参加登録を済ませてから、企業面談予約をします。
※市町村・各種相談ブースは予約不要となります。

当日参加

◎受付やブースでQRコードをご提示ください。
受付で面談用の自己紹介カードを印刷しお渡します。

あきた就職ナビ登録

◎面談した企業の求人情報や秋田県のその他求人を確認したい方は、「あきた就職ナビ」へご登録ください。

出展者一覧はこちら

よくある質問はこちら

TOPへ戻る

主催/秋田県・秋田労働局・(公財)秋田県ふるさと定住機構 共催/秋田市
お問合せ:あきたまるごとAターンフェア事務局(株式会社アド東北内)
TEL:018-863-6611(平日10:00~17:00) FAX:018-824-5660 E-mail:info@akita-ijyu.jp