社会福祉法人県北報公会 

基本情報

業種
医療,福祉
事業内容
児童養護施設、自立援助ホーム、保育所、障がい児入所施設、障がい者支援施設、就労継続支援B型事業所、グループホーム
企業理念
・私たちは、乳幼児・児童・障害者等に対して提供する福祉サービスにおいて、お客様の声に真摯に耳を傾け、一人ひとりのニーズに沿った支援を提供します。更に、地域における社会福祉法人の存在意義を自覚し、地域の人々や関係機関と協力し、世代や分野を超えたつながりを通じて、地域共生社会の実現に向けて永続的な福祉事業を展開していきます。
ポイント
保育士 / 未経験者歓迎 / 社会福祉士 / 福祉 / 栄養士
本社
北秋田市七日市字中道岱15
設立年
1955年
代表者
疋田 牧男
資本金
従業員数
193名
HP
http://www.yoshinosato.or.jp/
先輩メッセージ
子ども達の生活をサポートする中で、自分自身を見つめなおすことができ共に成長できる仕事です。初めは何となく『福祉、子ども』に興味があるという理由でしたが、今ではこの仕事に大きな誇りとやりがいを感じながら仕事をしています。私たちと一緒に楽しくやりがいを持ちながら働きませんか。
電話番号
0186-66-2104
代表メール
yousei@yoshinosato.or.jp
担当者名
村上 賢一
お知らせ

企業PR

社風
昔は上意下達、いわゆるトップダウンが多かったのですが近年は下意上達、ボトムアップが増えてきました。これは職員一人一人の経験はもちろんのこと、異なるニーズに対応し支援していけるよう自己研鑽に励み、同僚と忌憚のない意見交換をする職場風土が生み出した物です。
平均年齢47歳、平均勤続年数17年と高めで20代の職員はいませんが、精神年齢は皆20代のままですので、明るい雰囲気で毎日勤めています。
会社の日々の様子
求める人材像
当園では『子どもの尊厳の保持・権利擁護に努め、子どもの最善の利益を第一に考えて寄り添い行動できる職員』となることを目指しております。そのために子どもはもちろん、誰とでも同じ目線でコミュニケーションをとることができる方、できそうな方を求めております。
キャリアアップ・研修制度
初任者には目標管理システムを活用し毎月の業務の振り返りを実施しております。
キャリアパス制度に則った外部研修、個人のスキルアップ、施設で求めるスキルを獲得するための外部研修を積極的に実施。法人内他施設からは行きすぎと言われるほど充実しています。
園内研修では毎月テーマを決め、ロールプレイや演習を主体とした学習会を実施しています。
資格取得関連では、経費の補助やスクーリング期間は勤務扱いとするなどの配慮も柔軟に対応しております。
利用者のため・自分のためにスキルアップを目指す職員を応援しています。
ライフステージ
採用時は一般職員としての採用になります。大卒は3年、高卒は5年を目安に、中途採用者はそれまでの経験を加味し正職員へ登用となります。 
中途採用の方は、それまでの勤務経験とう条件を満たせば、初めから正社員での採用となります。
役職としては、園長、園長補佐、主任児童・保育士、指導指導員、保育士があります。児童指導員、保育士で経験を積み、ベテランになると各寮のチームリーダーを担う方や、適性等も加味し、家庭支援専門相談員や里親支援専門相談員といった専門職を担う方もいます。
一般的に安定している会社の部類に入ります。育児休暇の取りやすい職場環境で、産休を経て子育てをしながら勤務できる環境です。
給与例
初めは一般職員としての採用のため、4大卒は150,000円、短大卒は146,000円、の給与になります。
収入に関して、初めは一般職員の扱いで給与も他と比べると低く感じるかと思います。しかし、通勤手当や住宅手当など充実しておりますし、ここ北秋田市とその周辺は都心部に比べて家賃も物価も低く、生活しやすい環境です。一般職員の期間も今までの傾向として、大卒は3年で正職員となることがほとんどです。中途採用の方はそれまでの経験、スキルを加味したものになります。
*大卒者の4年目の年収は2,974,588円(住宅手当、通勤手当が最大の場合)、高校卒6年目の年収は2,932,964円(住宅手当、通勤手当が最大の場合)となります。
社員の一日
勤務はシフト制で、日勤、早番、遅番、宿直があります。
日勤は9時から17時45分まで。
平日は朝の打ちあわせを30分した後、各寮に戻り環境整備(室内の掃除、洗濯、園庭の草刈りや冬は除雪)を行ったり、子どもたちの日々の記録をつけ、支援方法の確認をしています。昼食は12時からで、45分の休憩時間があります。その後宿直職員と寮の引継ぎを行います。15時を過ぎると子どもたちが学校から帰ってきますので、宿題を見届けたり、入浴を見届けます。夕食準備をして勤務終了となります。早番、遅番は基本的に子どもの送迎に関わる業務の他は日勤者と同じ業務となります。早番、遅番は月それぞれ2回ほどです。
宿直は13時30分から翌日の14時30分まで。
日中は日勤者と同じ業務ですが、夕食以降、遅く帰ってくる子どもの食事準備、洗濯などを行います。22時ころには業務がひと段落します。朝は朝食を調理し子どもと一緒にいただきます。小中高の送り出しをした後は日勤者と同じ業務となります。
残業はほとんどありません。
福利厚生
法人で互助会を組織し、日帰り・宿泊旅行を実施しています。(コロナ禍の為休止中)産休・育児休暇はもちろん、子育てのステージに応じて柔軟な働き方ができます。自分の休みたい日、自分の子どもの行事などがある日でも休みがとりにくいということはありません。施設の利用者はもちろんですが、職員一人一人のことを大切にする職場です。
会社所在地の生活環境
国道105号線沿いに位置し、周囲は緑豊かです。
社員家族の生活

仕事は仕事、休日は休日とオンとオフを切り替えてそれぞれ思い思いにすごしています。

求人情報

求人情報公開

あきた就職ナビ

来場前相談フォームへ

事前来場登録

◎登録完了すると登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
※当日、入場受付時に登録することもできますが、事前登録を推奨します。

企業面談予約

◎STEP1の事前参加登録を済ませてから、企業面談予約をします。
※市町村・各種相談ブースは予約不要となります。

当日参加

◎受付やブースでQRコードをご提示ください。
受付で面談用の自己紹介カードを印刷しお渡します。

あきた就職ナビ登録

◎面談した企業の求人情報や秋田県のその他求人を確認したい方は、「あきた就職ナビ」へご登録ください。

出展者一覧はこちら

よくある質問はこちら

TOPへ戻る

主催/秋田県・秋田労働局・(公財)秋田県ふるさと定住機構 共催/秋田市
お問合せ:あきたまるごとAターンフェア事務局(株式会社アド東北内)
TEL:018-863-6611(平日10:00~17:00) FAX:018-824-5660 E-mail:info@akita-ijyu.jp