JNシステムパートナーズ株式会社

基本情報

事業内容基幹系・情報系システム、インフラやITセキュリティの領域において、

システムの企画・提案・コンサルティングから構築、機器調達、運用・保守に至るまで、

JSR及びJSRグループ企業のシステムライフサイクルをトータルでサポートします。
社風風通しの良い社風です。

上下の隔たりなく忌憚なく話の出来る環境です。社長以外肩書は使いません!
給与例【年収イメージ】一般職(440万~720万)、管理職(635万~)

※住宅手当:5,000円/月(社宅入居者以外)、食事補助手当:5,000円/月(本社勤務者のみ)を含む



諸手当

・通勤費支給

・超過勤務手当(休日・夜間の特別手当含む) 100%支給

・年末年始特別出勤手当

・公資格手当(IPA実施の情報処理技術者試験など)毎月支給

・家族手当 ほか

・四日市:車通勤可(ガソリン代支給)、食堂、制服貸与

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月、12月)

年収

3,450,000 円 ~ 6,250,000 円(26歳一般職2級~40歳一般職1級の例)
従業員数120 人
ホームページhttps://www.jnsp.co.jp/

求人情報公開

あきた就職ナビ

来場前相談フォームへ

事前来場登録

◎登録完了すると登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
※当日、入場受付時に登録することもできますが、事前登録を推奨します。

企業面談予約

◎STEP1の事前参加登録を済ませてから、企業面談予約をします。
※市町村・各種相談ブースは予約不要となります。

当日参加

◎受付やブースでQRコードをご提示ください。
受付で面談用の自己紹介カードを印刷しお渡します。

あきた就職ナビ登録

◎面談した企業の求人情報や秋田県のその他求人を確認したい方は、「あきた就職ナビ」へご登録ください。

出展者情報はこちら

よくある質問はこちら

TOPへ戻る

主催/秋田県・秋田労働局・(公財)秋田県ふるさと定住機構 共催/秋田市
お問合せ:あきたまるごとAターンフェア事務局(株式会社アド東北内)
TEL:018-863-6611(平日10:00~17:00) FAX:018-824-5660 E-mail:info@akita-ijyu.jp