WAmazing株式会社

基本情報

事業内容当社は訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開するスタートアップ企業です。

日本観光における5大消費の一元的な手配ができるサービスをWEB、アプリ等にて提供しています。



主な対象地域は台湾、香港、中国本土ですが、東南アジア、オーストラリア等にも広がりつつあります。

このサービスを基盤とし、行政等に対する訪日外国人を対象としたマーケティング事業を展開、地域の魅力的な観光資源を海外へ発信する支援をしています。
社風WAmazingが対象とするユーザーは訪日外国人(台湾・香港メイン)ということもあり、社内では外国籍スタッフも多く活躍しています。

当社では、外国籍スタッフの割合が全体の約40%を占めており(主に台湾・香港・中国出身者)、社内の公用語は日本語ですが、中国語・英語も飛び交う環境で、風通しもよく、外国籍スタッフの定着率も非常に高いことが特徴です。



急速に組織は拡大していますが、経営陣とも距離が近い非常にフラットな会社です。

フラットな組織にするために、役職者であっても「さん」付けで呼んだり、役員含め互いに愛称(ニックネーム)で呼んでいます。
給与例・メンバークラス

300~500万円

・リーダークラス

450~700万円
従業員数148 人
ホームページhttps://corp.wamazing.com/

求人情報公開

あきた就職ナビ

来場前相談フォームへ

事前来場登録

◎登録完了すると登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
※当日、入場受付時に登録することもできますが、事前登録を推奨します。

企業面談予約

◎STEP1の事前参加登録を済ませてから、企業面談予約をします。
※市町村・各種相談ブースは予約不要となります。

当日参加

◎受付やブースでQRコードをご提示ください。
受付で面談用の自己紹介カードを印刷しお渡します。

あきた就職ナビ登録

◎面談した企業の求人情報や秋田県のその他求人を確認したい方は、「あきた就職ナビ」へご登録ください。

出展者情報はこちら

よくある質問はこちら

TOPへ戻る

主催/秋田県・秋田労働局・(公財)秋田県ふるさと定住機構 共催/秋田市
お問合せ:あきたまるごとAターンフェア事務局(株式会社アド東北内)
TEL:018-863-6611(平日10:00~17:00) FAX:018-824-5660 E-mail:info@akita-ijyu.jp