小坂町

小坂町ってどこ?-小さな町でも大きな個性詰まった町-

プロフィール国立公園「十和田湖」に代表される豊かな自然。明治時代に繁栄した小坂鉱山を象徴する「近代化産業遺産」。その鉱山で培った技術を活かした「リサイクル製錬」や地場産の山ぶどう系品種の栽培から「小坂七滝ワイン」の醸造まで未来につなぐ産業。ここにしかない魅力あふれる「小坂町」で一緒に過ごしてみませんか。
おすすめサポート移住を検討している方向けの「移住体験ツアー」や「移住体験住宅」もご用意。まずは小坂町を知っていただくところから!住宅取得(新築や空き家の購入など)の補助や18歳以下の子どもの医療費の無料をはじめ、充実した子育て支援の数々で移住後もしっかりサポートします。
メッセージ自らも4年前に「Aターン」をした担当者がブースでお待ちしています。小坂町は小さな町ですが、他にはない大きな個性が詰まった町です。町のこと、移住のこと、どんなことでもお気軽にご相談ください。
PR動画https://www.youtube.com/watch?v=0DxfmKaRsF0&t=4s
HPhttps://www.town.kosaka.akita.jp/iju_teiju/index.html

求人情報公開

あきた就職ナビ

来場前相談フォームへ

事前来場登録

◎登録完了すると登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
※当日、入場受付時に登録することもできますが、事前登録を推奨します。

企業面談予約

◎STEP1の事前参加登録を済ませてから、企業面談予約をします。
※市町村・各種相談ブースは予約不要となります。

当日参加

◎受付やブースでQRコードをご提示ください。
受付で面談用の自己紹介カードを印刷しお渡します。

あきた就職ナビ登録

◎面談した企業の求人情報や秋田県のその他求人を確認したい方は、「あきた就職ナビ」へご登録ください。

出展者情報はこちら

よくある質問はこちら

TOPへ戻る

主催/秋田県・秋田労働局・(公財)秋田県ふるさと定住機構 共催/秋田市
お問合せ:あきたまるごとAターンフェア事務局(株式会社アド東北内)
TEL:018-863-6611(平日10:00~17:00) FAX:018-824-5660 E-mail:info@akita-ijyu.jp